2026年度おせち PR

一段重おせち おすすめ人気ランキング【2026年最新】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お正月を華やかに彩る「おせち一段重」は、少人数や夫婦二人暮らしにぴったりのコンパクトサイズで人気を集めています。近年は通販でも、伝統的な和風から洋風・中華を取り入れた華やかなものまで、多彩なラインナップが登場。この記事では、2026年最新の通販で人気のおせち一段重おすすめ商品を一覧でご紹介します。年始を特別に演出する一品選びの参考にしてください。

おせち一段 人気ランキングTOP3

婦人画報のおせち 特大和一段

ボリュームあり見た目も華やかな特大一段おせち

1位 特大和一段 婦人画報

「婦人画報のおせち」の中で毎年圧倒的な人気を誇る、特大サイズの一段重です。約32cm四方という存在感ある重箱に、山海の幸をふんだんに盛り込み、今年は過去最多となる46品を詰め合わせ。大人数で囲むお正月の席にぴったりの豪華さで、テーブルに置くだけで場が華やぎます。

味わいは見た目の迫力だけでなく、和の王道をしっかり押さえた本格派。出汁のうまみを丁寧に引き出した「海老芋旨煮」、食感にこだわった「北海道産数の子」、艶やかに仕上げられた大粒の「黒豆煮」など、どれも素材の良さを生かした仕上がりです。盛り付けの美しさや彩りもさることながら、ひとつひとつを少しずつ味わう楽しみがあり、世代を問わず満足できる内容となっています。

人気No.1の理由は、華やかさと味わいの豊かさ、そして満足感あるボリューム。年に一度のお正月を特別に演出してくれる一段は、多彩な料理を囲みながら笑顔を分かち合うひとときに、ふさわしい存在といえるでしょう。

商品名特大和一段
通常価格19,500円(税込)
冷蔵冷凍冷凍
おせち内容縦32.1×横32.1×高さ7.3cm(一段)
一段重 46品目 約2〜3人前
メーカー婦人画報

公式サイト で詳細を見る

<吉田類>おつまみ風 一段(2人用) 大丸松坂屋

酒場詩人・吉田類が監修した全国の酒場が凝縮したおせち

2位 吉田類監修のお酒とつまむおせち おつまみ風 一段 大丸松坂屋 

人気シリーズ「おつまみ玉手箱」が、今年も吉田類さんの監修で登場します。第6弾となる今回は、“よりお正月らしく”をテーマに掲げ、幅広い世代に親しまれる味わいを追求しました。強い塩気でごまかすのではなく、素材の持ち味を丁寧に引き出した上品な仕上がりが特徴。料理ごとに異なる食感を組み合わせることで、一口ごとにお酒の旨さを引き立てる工夫も凝らされています。

彩り豊かで華やかな盛り付けは、テーブルを賑やかに演出し、まるで全国の名酒場で出会ったような感動を呼び起こします。吉田類さんが「酒と料理が響き合う特別な一品」と語るように、お気に入りの一杯と合わせれば、お正月の団らんがより楽しく、心に残るひとときとなるでしょう。

商品名おつまみ風 一段(2人用)
通常価格17,800円(税込)
冷蔵冷凍冷蔵
おせち内容30.6×30.6×6.5cm(奥行×幅×高さ)
一段重 40品 約2人前
メーカー大丸松坂屋

公式サイトで詳細を見る

博多中洲「てら岡」監修おせち 楓華 匠本舗

多品種を少量づつ味わえる博多中洲のおせち

楓華 評価

4.3 (55件) 公式サイト

3位 少量づつ食べれる博多中洲「てら岡」監修おせち 楓華 匠本舗

創業47周年を迎える博多の老舗料亭「日本料理 てら岡」が手がけるのは、全43品を詰め込んだ豪華な一段おせちです。玄界灘の新鮮な魚介をはじめ、博多ならではの食材をふんだんに使用し、その盛り付けはまるで宝石箱のよう。数の子や黒豆、海老といった伝統の祝い肴はもちろん、のどぐろを特製調味液に漬け込み表面を香ばしく炙った「のどぐろ炙り」など、新たな趣向を凝らした料理も加わりました。さらに、同店オリジナルの「知鳥鶏(しっとーと)」をはじめ、ここでしか味わえない逸品が数多く並びます。

初めておせち料理をネット注文しました。
冷凍はよく見ますが、どうしても冷蔵がよくてこちらにしました。
また我が家は福岡なので、博多中洲のおせちを選びました。

とにかく一つ一つの味付けがよくて、どれもとても美味しかったです。
少しずつ色んなものが味わえ、自分では購入しないようなものも入っていて楽しくいただきました。
また来年以降も検討したいと思いました。
ありがとうございました。

公式サイト

長い歴史のなかで培われた技と工夫が光る「てら岡」のおせちは、格式と華やかさを兼ね備えた特別な一段。新年の晴れやかな食卓を、豊かな味わいとともに格調高く演出してくれるでしょう。

商品名博多中洲「日本料理 てら岡」監修おせち 楓華
通常価格19,800円(税込)
早割16,300 円(税込)
2025年12月10日(水)まで
冷蔵冷凍冷蔵
おせち内容約31.6cm四方
一段重 43品 約3人前
メーカー匠本舗

公式サイト で詳細を見る

通販で人気のおせち一段重おすすめ一覧【2026年版】

1人前〜2人前

1〜2人前のおせち料理特集

少人数やご夫婦での新年を迎える方に最適な、1〜2人前のおせち料理を厳選しました。コンパクトながら彩り豊かな品々が揃っており、無駄なく美味しくお召し上がりいただけます。

絞り込み条件: 人数: 1〜2人前 / 段数: 一段重 ✕ 条件をクリア
20商品を表示中
6,880円6,530円(税込)11月10日(月)まで(公式サイトのみ)
和風メニュー全24品目1人前おせち
7,280円6,900円(税込)11月10日(月)まで(公式サイトのみ)
歯茎でつぶせる16品目おせち。
10,000円(税込)
一人に一個づつの個食おせち。数の子、金団、黒豆など和メニュー全17品目。
12,636円(税込)
一人一重の個食おせちは、取り分ける必要がないので、気を遣うことなくゆったりとお食事が楽しめます。
12,960円(税込)
料理人・笠原将弘さんが手がける日本料理店「賛否両論」監修の1人用おせち。
16,300円(税込)
伝統的な和のおせちメニューに海産物、ローストビーフなど肉系メニューをオードブル風にアレンジ。全22品目2〜3人前。
17,500円(税込)
国産素材を使用したこだわりの1人用正統派和風おせち全25品目。
17,800円(税込)
SNSで人気のソムリエ料理家石橋絵理さん初監修おせち。“ワインとのマリアージュ”をテーマに洋風メニュー全37品2人用。
20,880円20,250円(税込)11月28日(金)14時まで
3種のローストビーフがほか、心ゆくまでお肉を楽しむお正月に最適おせち。全12品目。
21,600円(税込)
約5時間かけてじっくり煮込んだ牛ほほ肉のビーフシチューなど、贅沢に楽しむ1人前フレンチおせち「レブレ」
21,600円(税込)
〈祇をん 豆寅〉による「豆皿懐石」の趣向を表現した贅沢な1人用和風おせち。

3人前〜4人前

3〜4人前のおせち料理特集

ご家族やご親戚との団らんに最適な、3〜4人前のおせち料理を取り揃えました。バラエティ豊かな品数で、みんなで楽しめる定番サイズです。

絞り込み条件: 人数: 3〜4人前 / 段数: 一段重 ✕ 条件をクリア
8商品を表示中
10,380円9,810円(税込)11月10日(月)まで(公式サイトのみ)
超特大9.8寸に和風、中華風、海鮮、お肉、箸休めなど全28品目。手羽元黒胡椒焼き、牛タンパストラミなどおつまみ感覚で食べれるおせち2人〜3人前。
19,800円16,300円(税込)12月10日(水)まで
博多中洲「日本料理てら岡」監修の少人数用おせち全43品目。
22,000円17,300円(税込)12月10日(水)まで
テレビでおなじみ林裕人シェフの超特大一段おせち。全48品目。
24,900円23,655円(税込)[9月30日まで 5%OFF]
「ミッキー&フレンズ」デザインの一段重おせち。4人×3食分。47品目51種に最中お吸い物4個もセット。
34,560円(税込)
半年待ちの人気店「銀座しのはら」が手がける、名物料理を詰め込んだ豪華和風おせち。フォアグラ最中や蒸し鮑など、多彩な逸品を楽しめる4人前です。
352,000円(税込)
銀座<六雁>のおせちは、正倉院の宝物に着想を得た器に、伝統と革新を融合した繊細な味わいを盛り込んだ、芸術的な逸品です。

5人前〜6人前

5〜6人前のおせち料理特集

大家族での新年のお祝いにぴったりな、5〜6人前のボリュームたっぷりのおせち料理です。豪華な品揃えで、みんなが満足できる内容となっています。

絞り込み条件: 人数: 5〜6人前 / 段数: 一段重 ✕ 条件をクリア
2商品を表示中
19,800円(税込)
一般的なおせち5段分を特大1段にぎっしり盛り付けた全58品おせち。
40,000円29,500円(税込)12月10日(水)まで
林裕人シェフの船形特大おせち。全54品目。

7人前〜

条件に合うおせち料理が見つかりませんでした。

おせち一段重を選ぶときのポイント

おせち一段重はコンパクトで華やかにまとまっているのが魅力ですが、種類が豊富なため選ぶ際にはいくつかのチェックポイントがあります。失敗しないために、以下を意識してみましょう。

  • 人数に合ったサイズ感
     一段重は基本的に1〜2人前が中心ですが、少し多めに詰められた3人前向けもあります。家族構成や利用シーンに合わせて選びましょう。
  • 料理の内容と種類
     和風中心で伝統を重視するのか、洋風や中華を取り入れてバリエーション豊かに楽しむのかを確認。少人数だからこそ、好みに合った味を選ぶことがポイントです。
  • 食材の質とこだわり
     鮑や伊勢海老、国産牛などの高級食材が含まれているか、無添加や国産素材にこだわっているかなども重要な比較ポイントです。
  • 冷凍か冷蔵か
     通販のおせちは「冷凍配送」と「冷蔵配送」があります。冷凍は保存性が高く、解凍の手間はあるものの年末受け取りが安心。冷蔵は解凍不要でそのまま食べられますが、受け取り日の調整が必要です。
  • 口コミや販売実績
     人気店や有名シェフ監修などの実績、実際に購入した人の口コミを参考にすると失敗を防ぎやすくなります。

これらのポイントを踏まえて選べば、一段重でも十分に豪華で満足感のあるお正月を迎えられるはずです。

RELATED POST
\60万円のおせちが当たる!?/
おせち福袋 12,345円
\60万円のおせちが当たる!?/
おせち福袋 12,345円