年々、低価格の傾向がある通販おせち料理。
その中にあって、30万円以上する超高額 最高級おせち料理も存在します。
ネット通販で予約可能な最高級おせち紹介します!
30万円以上 最高級おせち 一流料亭の味と漆器
30万円以上の超高額、最高級クラスの通販おせちは、日本の食文化と伝統工芸の粋を集結させた逸品です。最高級の食材はもちろんのこと、その器にも並々ならぬこだわりが見られます。
食材面では、フォアグラやキャビアといった洋の珍味から、黒毛和牛や伊勢海老などの国産高級食材まで、贅を尽くしています。ミシュラン星付きレストランや名門料亭の料理長による監修も多く、その技巧と創造性が光ります。
特筆すべきは、これらの逸品を盛る器の品質です。独創的なデザインや京都の伝統的な漆器店「象彦」の重箱などが使用されています。何百年もの歴史を持つ老舗の職人による手作りの漆器は、それ自体が芸術品と言えるほどの価値があります。おせちを食べ終わった後も家宝として長く愛用できる点も魅力です。
このように、30万円以上の高級おせちは、最高級の食材と伝統工芸品が融合した、新年を祝うための究極の贅沢品といえます。
吉兆の原点を受け継ぐ味
𠮷兆の原点として、創業者・湯木貞一の精神を受け継ぐ高麗橋𠮷兆。
いにしえの茶人に好まれた丸い器に盛り付けられた老舗料亭の味の数々。
お正月にじっくりと堪能したいおせち料理。
商品名 | 高麗橋吉兆 和風 三段(6人用) |
通常価格 | 324,000 円(税込) |
冷蔵冷凍 | 冷蔵 |
おせち内容 | :直径19.0×高さ6.3cm 6人用 |
消費期限 | 1月1日(水・祝) |
販売 | 大丸松坂屋 |
<六雁>正倉院御物写花形盒(しょうそういんぎょぶつうつしはながたごう)おせち 352,000円(税込) 伊勢丹
正倉院の宝物「漆彩絵花形皿」から着想を得て、神人共食の器を再現した特製皿にもりつけられたおせち
銀座の名店<六雁(むつかり)>が手がけるおせちは、“和の可能性を探求し続けるフロントランナー”としての矜持を体現した逸品です。
千年以上の歴史を持つおせち料理に、現代の感性と美意識を融合。正倉院の宝物「漆彩絵花形皿」から着想を得て、神人共食の器を再現した特製皿に盛りつけられた料理は、まさに伝統と革新の結晶です。
器の制作は、伝統工芸の新たな可能性を追求する<K-craft>の北村恵介氏が担当。守り伝えられてきた技に新たな命を吹き込み、現代の食卓にふさわしい華やかさを添えました。
味わいはもちろん、視覚からも心を揺さぶる芸術的なおせち。日本の伝統文化の深みと、未来への希望を感じさせる、特別な新春を演出します。

こちらに3段おせちが付属。<六雁>正倉院御物写花形盒に盛り付けてお召し上がり。
商品名 | <六雁>正倉院御物写花形盒(しょうそういんぎょぶつうつしはながたごう)おせち |
通常価格 | 352,000円(税込) |
冷蔵冷凍 | 冷蔵 |
おせち内容 | 重箱:木製/38×38×7.5cm×1/4~5人前 祝箸・取り箸は付きません |
販売 | 伊勢丹 |
<東京吉兆>特別三段重(象彦製お重・盃・盃台・取皿付) 495,000円(税込) 伊勢丹
東京吉兆の老舗おせちを京都老舗の漆器お重とともに
東京吉兆 老舗名店の料理人が心を尽くしたおせち料理。
創業者・湯木 貞一氏の精神を受け継ぐ日本料理の最高峰を昔ながらの盛り付けでお届け。重箱、盃などは京都の老舗漆器店 象彦製。
最高の料理を最高の器に盛り付けた特別な三段おせち。
商品名 | <東京吉兆>特別三段重(象彦製お重・盃・盃台・取皿付) |
通常価格 | 495,000円(税込) |
冷蔵冷凍 | 冷蔵 |
おせち内容 | 重箱:木製/16.5×16.5×5.5cm×3/4~5人前 祝箸5膳 |
販売 | 伊勢丹 |